- 京都府知事賞

| 部門/分野 | B部門 第3分野 |
| 作品名 | 京都の伝統工芸で「食べる楽しみ」を叶える、感性価値の高い機能性介護食器 |
| 品番 | ― |
| デザイナー | 地方独立行政法人 京都市産業技術研究所 デザインチーム 竹浪祐介 |
| 税込価格 | (参考)食べやすいスプーン 16,200円 |
| 内外商品販売店舗 | 漆器のアソベ 清水焼団地協同組合 |
| 作品説明 | これまでの介護食器は機能性が最優先され,おとなの食事に合うデザインが少なく,食欲増進の効果に改善の余地がありました。そこで,京都の伝統工芸品が持つ「おとな向けの美しさ」の感性的な魅力に着目し,健常者用の食器と違和感の少ない外観と機能性を融合させて“食べる楽しみ”を提供できる介護食器セットを開発しました。 |
| 企業名 | 応募代表:地方独立行政法人 京都市産業技術研究所 プロジェクト参画団体:京滋摂食・嚥下を考える会、漆器のアソベ、清水焼団地協同組合、NPO法人日本料理アカデミー、京都大学 |
| 郵便番号 | 600-8815 |
| 住所 | 京都府京都市下京区中堂寺粟田町91 |
| TEL | 075-326-6100 |
| FAX | 075-326-6200 |
| URL | http://tc-kyoto.or.jp/ |
| tabba609@tc-kyoto.or.jp |
HOME